相談内容
相続不動産:札幌市内
誰も住まなくなる札幌市内にある戸建の実家について、管理・運用・処分など取り得る選択肢を一緒に考えた結果、相続登記から売却まで伴走した事例
所在地:北海道札幌市西区二十四軒4条5-1-8 SAKURA-KOTONI 2階
アクセス:地下鉄琴似駅から徒歩5分
地下鉄二十四軒駅から徒歩8分
代表司法書士、家族信託専門士、行政書士(未登録)
経歴
法政大学法学部
平成24年 司法書士登録
平成27年 司法書士法人の役員就任
登記業務をメインとした司法書士事務所と個人の相続、債務整理をメインに扱う司法書士法人を経て、相続・家族信託・事業承継に特化した司法書士事務所を開設
家族信託
家族信託設計支援 / 33万円~(税込)
信託登記、信託契約書作成支援を含めた初期費用総額は、別途ご無料相談でお見積り(総額の目安:おおよそ財産評価額の1%~2%)
成年後見申立手続
1申立につき / 11万円~(税込)
任意後見契約作成支援は、16万5000円~
遺言書作成支援
一式 / 8万8000円~(税込)
公正証書遺言、自筆証書遺言保管制度対応
相続登記
1不動産につき / 5万5000円~(税込)
相続登記を含めた遺産整理業務は27万5000円~
戸籍収集
被相続人含む4名まで / 3万3000円(税込)
戸籍収集、相続人調査、相続関係説明図を含む
5名以降、1人1万1000円追加
話しやすさ 5
説明のわかりやすさ 5
対応スピード 5
価格の妥当性 5
依頼内容 相続登記 / 相続手続き
依頼金額 14万円
ご利用時期 2024/11/19
依頼に至った経緯
20年前に亡くなった父名義のままの実家の相続手続きを検討、5社ほど見積り回答を受領したが大差なかったので、実家の地元の依頼先を選択。
実際に依頼した感想
基本メールベースでご対応いただいているが、説明はわかりやすく、返信も早い。
話しやすさ 3
説明のわかりやすさ 3
対応スピード 3
価格の妥当性 3
依頼内容 相続手続き
依頼金額 4万円
ご利用時期 2024/09/20
依頼に至った経緯
自宅の近くだったので、直接相談がしやすいかと思い選びました。
実際に依頼した感想
一度面談しましたが、その後は全てLINEのやり取りだったのと、戸籍取得だけの依頼で終わったので、特に評価になるポイントはなかったです。
専門家からの返事
この度は、数ある司法書士事務所のなかから法務テーラー司法書士事務所をご利用頂き誠にありがとうございます。
引き続き何かありましたらお気軽にお声かけくださいませ。
法務テーラー司法書士事務所 司法書士片野坂
話しやすさ 5
説明のわかりやすさ 5
対応スピード 5
価格の妥当性 4
依頼内容 相続財産調査 / 相続放棄 / 相続手続き
依頼金額 6万円
ご利用時期 2024/09/03
依頼に至った経緯
3社から連絡来ましたが 1番親切な対応だと思い決めました。
実際に依頼した感想
とても親身になってくれてお返事も早く相談無料なのも助かります。LINEでのやり取りが出来るのも良かったです。
専門家からの返事
この度は、数ある司法書士事務所の中から法務テーラー司法書士事務所をご利用頂き、誠にありがとうございます。
相談までのお気持ち的なご負担や、費用面、ご依頼頂いた後の打合せ等でのご負担が少なくできるよう心掛けていますので、
お褒めのコメントを頂戴できてとても光栄です。
今後もなにかありましたら気兼ねなくお声かけくださいませ。
法務テーラー司法書士事務所 司法書士片野坂
法務テーラー司法書士事務所に関する口コミが気になる方は、
口コミは、お客様が相談をされた当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。依頼内容は概要であり、実際の依頼内容と差分がある場合があります。あくまで1つの参考としてご活用ください。 調査主体:株式会社鎌倉新書 口コミのガイドライン
法務テーラー司法書士事務所
を含めた一括見積もりのご依頼はこちら
営業時間・事務所の特徴
連絡先
所在地
北海道札幌市西区二十四軒4条5-1-8 SAKURA-KOTONI 2階
アクセス
地下鉄琴似駅から徒歩5分
地下鉄二十四軒駅から徒歩8分
営業時間
平日9:00~18:00 土日祝:10:00~17:00
公式HP
対応地域
北海道全域
対応業務
遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続放棄 / 成年後見 / 家族信託 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査 / 生前贈与(不動産名義変更)
対応体制
電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
所属団体
札幌司法書士会(会員№966/認定№1101273)、一般社団法人家族信託普及協会
その他取り扱い業務
事業承継(定款クリニック、会社の健康診断)
法務テーラー司法書士事務所
を含めた一括見積もりのご依頼はこちら
あなたに一番合った専門家から
無料で提案が届きます
ご長寿応援!を旗頭に道民の皆様の相続と家族信託をテーラーメードで解決
弊所は、何でも対応する「街の法律家」です!という司法書士事務所ではありません。
超高齢化社会において、北海道に暮らす道民の皆様が安心して暮らせるよう、ご長寿応援のお手伝いをするため、相続が発生する前と後の相続手続きと家族信託に専門特化した事務所になります。
相続に関するご相談は、どうぞ安心して、相続の前と後に関わらずご相談頂けますと幸いでございます。
既に相続が発生したご家族さまにおかれましては、どのように遺産整理や遺言執行をすすめたらよいのか、手順をおってわかりやすくご案内致します。ご家族で行わなければいけないこと、弊所でお手伝いできる手続を明確にさせていただきますので、漠然とした不安感を解消できます。
もし、ご家族(相続人)の関係性が微妙な場合は、間違っても「争族」と「争続」に発展しないよう、細心の注意をもって対応致します。
■相続登記をしたあとの出口戦略
ご実家の次のようなお悩みはございませんか?
・田舎だから売りたくても売れない(固定資産税、保険、維持管理費がかかっているので売却したい)
・空き家って火災保険かけるの難しいと聞きました
・できるだけ高く売りたい
・首都圏の不動産も持っていて、その売却や運用方法をどうしよう
売却のご支援、空き家などの保険商品をわかりやすく説明してくれる保険屋さん、相続空き家の3000万円控除の適用の有無など、全国展開している事務所にはできない、地元不動産会社、保険会社、税理士などと連携した、北海道民で創る、道民のための、各専門家の顔がみえる相続手続のご提供が可能です。
相続登記義務化、その後の対応まで、どうぞ安心してお任せください。
■相続・家族信託・法人の相続である事業承継に専門特化
弊所は、ご家族構成、資産状況、ご家族皆様のニーズに応じて、家族信託、遺言、生前贈与、生命保険の活用、親族間売買、任意後見など様々な方策を比較検討したご提案とその実行のお手伝いをしております。
超高齢化社会をご家族が安心して暮らしていくために必要なのは、相続税対策、資産の承継先よりも、いっそう長くなる老後を親世代と子世代がどれだけ安心して暮らせるかが重要であると考えていることから、単なる手続代行ではなく、ご長寿応援のために、皆様のお手伝いができれば幸いでございます。